里帰り出産をすることにした筆者の知人。本格的な里帰り出産前にも実家に帰り出産に向けての準備も万端!
しかし、知人には出産以外に心配事があり……
しかし、知人には出産以外に心配事があり……
夫「皿洗いしておくね」その言葉が信じられず……㊙アイテムを導入することに!
なんとか、キッチンの清潔は保たれたものの、旦那さんは紙皿・紙コップの便利さに味をしめた様子。
シンクに溜まった食器類を旦那さんは「後で洗っておく」と毎回言っていたけれど、満面の笑顔で紙皿・紙コップを称賛している態度を見て、初めから皿洗いをする気持ちなんてまったくなかったことがわかりモヤモヤが残る結果となりました。
【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年3月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
illustrator:べこもち85
ltnライター:Kiko.G
嫁姑問題をメインテーマにライター活動をスタート。社宅生活をしていた経験から、ママ友ネットワークが広がり、取材対象に。自らが離婚や病気を経験したことで、様々な悩みを持つ読者を元気づけたいと思い、自身の人脈や読者の声を取材し、記事として執筆。noteでは、糖尿病の体験記についても発信中。