意見の食い違いなど思いがけない理由で関係にひびが入ることがあります。特にお金が絡むと、親しかった人との関係が崩れてしまうことも……。
今回は筆者の友人が自身の経験した話を聞かせてくれました。
今回は筆者の友人が自身の経験した話を聞かせてくれました。
突如届いた「介護費用」という名の請求書
ある日、義母から一通の封筒が届きました。
何だろうと開封すると、中には30万円と金額の書かれた請求書。内容は「介護費用」となっており、何のことかわからず頭が真っ白に。夫も何も聞かされておらず困惑していました。
夫が電話ですぐに確認した所「息子であるお前が払うのが当然だ」の一点張り……。
私たちに冷たくされた義母は、夫の弟夫婦の元に泣きついているそうです。
何故冷たくされたのか、義母が考えを改めない限りおそらく弟夫婦の下でも同じことをしそうで怖いですね。冷静になり、関係が改善できればいいですが……難しそうですね。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年2月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:ねこの
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。