小学校を卒業してそれぞれの中学校に進んだ子供たち。
順調にスタートを切ったように見えた娘でしたが、次第に落ち込む様子が見え始めて!?
筆者の友人C子が実際に体験した子育てエピソードをご紹介します。
順調にスタートを切ったように見えた娘でしたが、次第に落ち込む様子が見え始めて!?
筆者の友人C子が実際に体験した子育てエピソードをご紹介します。
中学校生活がスタート
小学校をこの春卒業して中学校に進学した娘。
友達の進路はさまざまで、受験をして私立中学に進んだ子もいれば、娘のように地元の公立中学へ進んだ子もいます。
娘の進学した中学校は小学校から知っているメンバーも多く、緊張しつつも問題なく新しいスタートが切れた様子で、親の私もホッとしていました。
SNSを見て落ち込む娘
しかし1ヶ月くらい経過すると、スマホを見ては落ち込む娘の姿が。
「困ったことがあるの? もしかしていじめ?」
心配になって聞くと
「私立中に行った親友が、すごく楽しそう。こんなキラキラした世界があるんだなあって」
と寂しげな表情。
小学校で娘と一番仲良しだった親友は、受験をして私立中学に進んだのですが、SNSで学校生活の様子を頻繁に投稿しているとのこと。