筆者の友人K子の義妹は、綺麗好きで家の片付けが大好き。
そんな義妹は、K子の家をチェックしてはダメだしばかり。
しかしある日、義妹に予想外のことが起こって!?
K子が体験したエピソードをご紹介します。
そんな義妹は、K子の家をチェックしてはダメだしばかり。
しかしある日、義妹に予想外のことが起こって!?
K子が体験したエピソードをご紹介します。
「綺麗じゃない家は家じゃない!」豪語する義妹
義妹は超がつくほどの綺麗好きで、部屋にも余計なものを置かない徹底したシンプル主義。
片付け関連の資格を勉強して取得し、家を整えることに大きな情熱を燃やす日々。
「家は綺麗じゃないと暮らせないわ」
「散らかっているい家は、もはや家とは呼べない」
と普段から豪語。
独自の掃除ルールも細かく決まっていて
「掃除機は1日2回が基本よね」
「カーテンは、毎月ちゃんと洗わないとダニが心配」
「物が多いと、埃がすぐにたまってしまう」
と、とても気を配っていました。
「モノが多いと運気を逃す」→我が家にダメだし!
そんな義妹がうちに遊びにくると、何かにつけて我が家に漂う“生活感”にダメ出し。
「玄関マット、くたびれてるから捨てたら?」
「キッチンの排水口ぬめってない?」
「モノが多いと運気も逃すのよ」
と色々言ってきますが、幼い子を抱え、夫婦フルタイム共働きでそこまで完璧にはできないのが現実。
上から目線のアドバイスに、
「そう言われても……」
とモヤモヤしていました。