今や共働き夫婦も当たり前となってきました。
それでも休みや時間の都合をつけて子どもと遊ぶようにするなど、工夫して過ごされている方も多いと思います。
今回は筆者の友人A子さんが出会った、あるママ友のお話です。
それでも休みや時間の都合をつけて子どもと遊ぶようにするなど、工夫して過ごされている方も多いと思います。
今回は筆者の友人A子さんが出会った、あるママ友のお話です。
フルタイムで忙しい。あなたは自由でいいなぁ
A子さんは共働き夫婦で、二人ともサービス業に勤めていました。
公園で、子ども同士が同い年ということで知り合ったママ友がいたのですが……。
そのママ友Bは、社長夫人。
専業主婦で、時々趣味のジムや習い事に通うなど、優雅に過ごしていたようです。
自由に過ごすBママを羨ましく思うこともありましたが、A子さんは「よそはよそ、うちはうち」と、あまり気にしないようにしていました。
仕方ないじゃない。なんか悔しい……
ある日、BママにGWの予定を聞かれたのですが、A子さん夫婦は祝日や連休関係なく仕事をしています。
するとBママは、
「せっかくの長い連休なのに、どこも行けないの可哀想」
「子どもちゃんも可哀想だよ~」
と、本気で憐れまれたのです。
さすがにムカつきましたが、大人げないと思ったので言い返すのはやめました。
確かに旅行などに連れて行けないのは可哀想だと、自分自身でも思っていたのです。
それでも他人から言われたくないことだったので、なんとなく悲しい気持ちがずっと残っていたのでした。
だいぶ生活が楽になったし、旅行も行けて幸せ
それから数年後、子どもは小学生になりました。
Bママとは学区が違うので、会う機会はなくなっていました。
その頃A子さんは転職して在宅ワークに切り替えていて、かなり時間の自由が利く状態に。
夫も昇進して随分と家計が楽になり、休みも取りやすくなったのです。
休日は旅行へ行く事も増えて、幸せいっぱいでした。