家族が増えることは喜ばしい反面、生活リズムや価値観の違いに戸惑うことも少なくありません。特に嫁姑の立場だと、トラブルも起こりがちですよね。今回は筆者の知人が息子夫婦と同居を始めてから経験したエピソードをご紹介します。

尽きない不安

しかし、私は未だに不安を抱えています。
A子さんの飽きっぽい性格を知っているだけに、また突然何かを始めるのではないかと、内心不安が拭えません。
同居生活は、こんな風に意外な問題に直面することもあるのですね。

家族だからこそ、お互いを尊重し合い、良好な関係を築いていくことが大切だと、改めて感じていますが、この先も仲良くやっていけるかどうか、正直自信がなくなってきました。

【体験者:60代・女性、回答時期:2025年3月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。