今回は、筆者が昔コンビニでアルバイトをしていた時に体験したお話です。
ある日、同僚がお客さんにポイントをつけ忘れてしまったのですが……
ある日、同僚がお客さんにポイントをつけ忘れてしまったのですが……
ポイントをつけ忘れてしまった同僚
昔、私はとあるコンビニでアルバイトをしていました。
そのコンビニでは、ポイントカードをレジとは違う端末でスキャンし、ポイントを付与するという仕組みになっています。
その日は、大学生で真面目なC君とシフトに入っていましたが、忙しかったせいかC君は50代ぐらいの男性客の会計の際、ポイントをつけ忘れてしまいました。
男性客が店を出た後、C君自身もそのことに気付き、自分のミスに少し落ち込んでいました。
男性客が戻ってくる
しかし、5分後その男性客が店に戻ってきました。
そして「ポイントがついていないんだけど」とC君に言います。
C君は丁寧に謝罪し、ポイントをつけ直す操作を行いました。
そしてC君が、「ポイントをつけ直しましたが、反映されるまで時間がかかる場合がございます」と伝えると、男性客は頷き一度出ていきましたが、3分後また店に戻ってきました。
そして今度は、いきなり怒鳴り始めたのです。
怒鳴り散らすクレーマー
「ポイントがついていない!」と先ほどの男性客は怒鳴り、C君のレジの前で仁王立ちになりました。
そして、執拗にC君を責め始めました。
C君が「ポイントが反映されるまでに時間がかかる場合がある」と再度伝えても、聞く耳を持ちません。
私がどうしたらいいか戸惑っていると、40代くらいのスーツ姿の男性が、そのクレーマー男性のほうにつかつかと近寄っていきました。