これは最近元夫との離婚が成立した、筆者の知人からヒアリングしたお話です。仕事で精神的に弱ってしまった時、夫にありえない態度を取られ、「この人とは支え合えない」と察した彼女がとった行動とは?
帰ってから旦那に昇格したことを報告すると、旦那の給料を超えてしまったようで、旦那は一気に不機嫌になりました。そして嫌がらせのように、それまで折半していた生活費を「全部お前が払え」と言ってきたのです。
以前ならショックを受けていたと思いますが、すでに旦那への愛情もすっかり冷めていた私は「思いやりがない上、生活費も払わない人なんていない方がマシ!」と言って、お守りがわりに持っていた離婚届を突きつけてやりました。
「離婚は体裁が悪い」と数ヶ月ごねられましたが、先日やっと離婚が成立。休職した頃は本当にどん底でしたが、『辛くても頑張っていれば、また元気に過ごせる日がくる』ことを実感しました。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年3月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。