筆者の知人のG子さんは、娘さんが幼い頃からPTA活動や地域活動にも積極的に参加してきたパワフルな女性。てきぱき動いて社交的なG子さんは、どこにいても頼りにされる存在でした。
そんなG子さんが社会人になった娘に言われた思いもよらない一言とは?

PTAや地域活動に積極的に参加!

確かに、娘が話しかけてきてもPTAからの連絡などを優先したり、絵本を読むようせがまれても「忙しいから」と断っていたのを思い出しました。
「専業主婦だから娘は寂しくないはず」と自分勝手に思って、娘を寂しくさせていたことを反省しました。

【体験者:60代・主婦、回答時期:2025年2月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
ltnライター:Sana.Y
医療機関に勤めるアラフォーワーキングマザー。新卒で化粧品メーカーに入社後、結婚出産を機に退職。現在は転職し子育てと仕事の両立に励む。自分らしい生き方を求め、昔から好きだった書くことを仕事にしたくライターデビュー。化粧品メーカー勤務での経験や、会社でのワーキングマザーとしての立ち位置、ママ友との情報交換を通して美容や教育、女性の生き方を考えた情報を発信している。