いくら家族や親族でも、意見の食い違いや思いがけない出来事で関係が揺らぐことはあります。特に、お金が絡むと、どうしても感情的になってしまう人もいますよね。今回は筆者の友人が自身の体験談を聞かせてくれました。
しかし義母は、「将来、私を介護するのは長男夫婦であるあんたたちなのよ。この商品やエステで私が若々しく健康になったら安いもんでしょ!」と開き直る始末……。
私は呆れてものが言えませんでした。
夫もついに堪忍袋の緒が切れ、「そんな理屈が通るわけないだろう! これ以上俺たちにたかるのはやめてくれ。そもそも俺たちは介護をするなんて約束してない」と強く言いました。
さすがにもう無理!
すったもんだの末、30万円は義母が自分で支払うことになりましたが、この一件で義母との関係は冷え切ってしまいました。
私たちに冷たくされ、義母は今、夫の弟夫婦のもとに泣きついているそうです。
お金の問題は、時に家族の絆さえも壊してしまうのだと痛感した出来事でした。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年2月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。