他人と物の貸し借りをすることはありますか? 私は普段物やお金の貸し借りはしないようにしています。私は貸し借りをしなくなったのには、ある友人との出来事が関係しているのです。今回は私が貸し借りをしなくなった理由に直結するエピソードを紹介します。
1年後
A子から布団乾燥機を借りておよそ1年後、A子から連絡がきたのですが、その内容が衝撃的だったのです!
「ねえ、布団乾燥機をあんたに貸してから、今日まで使ってなかったんだけど、臭いんだけど!」
A子が1年も布団乾燥機を使っていないことに驚きつつ、本当に私に貸したことが原因なのかも定かではありませんでしたが、布団乾燥機を借りたことは事実。
「クリーニング代に使って。」と5000円支払い、問題を収めることにしました。
思い
A子に布団乾燥機を借りたのは1年も前のこと。
私が借りたことが原因なのかも怪しいのに、こんなにも時間が経ってからクレームを言われるとは思いませんでした。
ましてや「臭い!」なんて言われて気持ちのよい言葉ではありません。
実はA子から布団乾燥機を借りた直後に、私も布団乾燥機を購入して、定期的に使っているのですが、とくに臭いが気になるような問題は発生していません。
こんなことになるならば、借りなければよかったと後悔し、それ以降私は人と物の貸し借りをするのをやめました。
【体験者:30代・女性自営業、回答時期:2025年3月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。