自分の過去や経歴すべてを必ずしも人に話さないといけないといった決まりはありません。筆者の水商売時代の友人は、次に就職した職場で水商売をしていた経歴を隠していたそうです。しかし、ひょんなことから経歴がバレてしまったんだとか……。今回はそんな友人のエピソードを紹介します。
評判
前回お店をピックアップして共有した上司を筆頭に「〇〇さん(私の名前)に聞くと接待のお店選びで失敗しない。」と評判が広まりました。
接待で使うお店は決して価格帯の安いお店ではなかったため、最終的に「どうしてそんなに高級なお店を知っているの?」とうわさになってしまい、実は大企業のお嬢様なんじゃないか? とてつもないスペックの彼氏がいるんじゃないか? 副業で儲けているのかも? と憶測が飛び交う事態に発展。
さすがに隠しきれなくなり、前職が水商売だったことを暴露する羽目になりました。
結末
偏見を不安視していた私ですが、意外にも偏見を持った発言をする方は出てこず。
その後もお店選びのスペシャリストとして頼られる存在になりました。
【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年3月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。