筆者の話です。
空港行きのワンマンリムジンバスに乗ったときのこと。
車内では「両替は事前に」「現金のみ」とのアナウンスが繰り返されていました。
しかし、目的地に到着したとき、ある乗客の行動が運転手の注意を引き──
空港行きのワンマンリムジンバスに乗ったときのこと。
車内では「両替は事前に」「現金のみ」とのアナウンスが繰り返されていました。
しかし、目的地に到着したとき、ある乗客の行動が運転手の注意を引き──
降車時の違和感
乗客たちは順番に降りていきます。
その中で、ある女性客が財布からお札を取り出しました。
すると、運転手が鋭い口調で制します。
「お釣りが出ない料金箱なので、お札は入れないでください。他の方が降りてから対応します」
女性は驚いたように手を引っ込め、困惑した表情を浮かべました。
周囲の乗客も一瞬視線を向けましたが、料金箱に運賃を入れて、次々に降りていきます。
彼女は所在なく、降車するお客様の邪魔にならないよう横の空き席にずれました。
冷たい一言
私と女性客以外の乗客が降りると、運転手は女性に向き直り、冷たい口調で問いかけました。
「アナウンス、聞いていませんでしたか!?」