新しいカフェに素敵なスイーツ。今やSNSを開けば、どんなお店でもすぐに検索できるので便利ですよね。
今回は筆者の友人A子さんから、とあるカフェでとんでもない目に遭ったお話を聞きました。

キッチンで大声でお喋りしている店員達は、女子会でもしているのかと思うほど楽しそうにしていました。
そして他のお客さんに呼ばれると、本当に面倒そうに注文を取りに行ったのも見えたのです。

A子さんと友人は「こんな店で食べたくない!」と思い、注文せずすぐに出ることにしました。
店を出ようとするA子さん達に気付いた店員が、さらにとんでもない発言をしたのです。

本当に最悪すぎた。二度と行きません!!!

「え、頼まないのになんで入ったん? マジ片付け増えるし意味不明」

と、明らかにこちらに聞こえるように言ってきて、もう言葉がありません。

SNSでは「オシャレで可愛いだけじゃなく、本当に美味しいスイーツ!」というのが売りのお店だったので本当に楽しみにしていましたが、接客が酷すぎて食べたいと思えませんでした。

物凄く丁寧でなくていいので、きちんとした接客を心掛けてほしいと思った出来事でした。

まとめ

後から口コミを見ると「味は良いけど接客がひどい」という口コミが多かったそう。
そんな対応をされたら、いくら美味しくても心から満足することは出来ませんよね。
スタッフの方々には、「自分がこの接客をされたらどう思うか?」ということを、今一度考えて頂きたいものです。

【体験者:30代・OL、回答時期:2025年3月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。