日常生活で、とんでもない非常識な人によるトラブルに巻き込まれたことはありますか?
今回は、筆者の友人が「意味が分からない文句にどう対応すればいいのか分からなかった」と愚痴をこぼしていた、迷惑客とのトラブルエピソードをご紹介します。
今回は、筆者の友人が「意味が分からない文句にどう対応すればいいのか分からなかった」と愚痴をこぼしていた、迷惑客とのトラブルエピソードをご紹介します。
救世主
幸い、近くにいた店員さんが一部始終を見ていたようで、すぐに私たちのもとへ。
「先に手に取ってカゴに入れたのはこちらのお客様ですので」
「ほかのお客様の迷惑になるような行動はお控えください」
店員さんが毅然とした態度で言ってくれ、ようやく周りのお客さんからの視線にも気づいた女性客。
渋々お惣菜を私のカゴに戻し、そそくさとその場を去っていき、何とかトラブルは収まりました......。
モヤモヤ
店員さんが来てくれて安心したものの『まさかこんなトラブルに巻き込まれるとは』と何だかモヤモヤした出来事でした。
それから『またあの女性客と会ったらどうしよう』という不安から別のスーパーを利用しています。
いずれはあのスーパーで買い物をしたいですが、またトラブルに巻き込まれたらという恐怖から勇気が出ません......。
【体験者:20代・女性パート主婦、回答時期:2025年3月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:一瀬あい
元作家志望の専業ライター。小説を志した際に行った女性への取材と執筆活動に魅せられ、現在は女性の人生訓に繋がる記事執筆を専門にする。特に女同士の友情やトラブル、嫁姑問題に関心があり、そのジャンルを中心にltnでヒアリングと執筆を行う。