目上の人への贈り物って、何を贈ろうか迷いますよね。花束やお菓子などが定番ですが、せっかくなら相手が本当に喜んでくれるものを贈りたいと思う人も多いのではないでしょうか? 今回は友人が興味深い話を聞かせてくれました。
スリッパにそんな意味が?!
するとDさんは、「スリッパは足で踏みつけるものだから、目上の人への贈り物には失礼にあたるのよ」と教えてくれました。
そのようなマナーがあることを全く知らず、顔から火が出る思いでした……。
Dさんの言葉に衝撃を受け、慌ててスリッパの購入はキャンセルすることに!
危うく失礼を犯すところだったと考えると、今でも冷や汗が止まりません。贈り物には様々な意味合いがあり、相手への配慮が何よりも大切なのだと痛感しました。
慌てて軌道修正
他の人たちにも相談した結果、今度はC課長の趣味嗜好を考慮することにしました。
そして、C課長が仕事中によく紅茶を飲んでいることから、有名ブランドの紅茶のギフトセットを贈ることにしたのです。
退職される日、プレゼントを贈ると、C課長は大喜び!
満面の笑みで、「ありがとう! 私が紅茶好きだってよく知ってたわね」と言ってくださいました。
社会人として知らなければいけないマナーは、私が思っている以上にたくさんあるのかもしれません。相手への思いやりを忘れずに、適切な対応ができるよう、日々精進していきたいと思った出来事でした。
【体験者:20代・女性会社員、回答時期:2025年2月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。