今回は筆者の友人からヒアリングした、【夫がついた許せない噓】を紹介します。仕事のために英会話を習い始めた夫を、献身的にサポートしていた妻。ある日、夫の携帯に“怪しいメッセージ”が届いて……?

「仕事のために」英会話教室に通い始めた夫

これは平凡なパート主婦だった私が、結婚生活10年目を迎えた頃の話です。ある日夫が「仕事で英語を使うから」と、英会話教室に通い始めました。

週2回、仕事が終わった後に英会話を習い、家では宿題に熱心に取り組む旦那。私はそんな夫を心から応援していたので、時には夜食を作ってあげたり、英会話の相手役になったりと全面的にサポートしました。

しかし夫が英会話を習い始めたのには【本当の目的】があったのです……。

夫の携帯に届いた、英語のメッセージ。興味本位で画面を覗くと……

ある晩、夫がお風呂に入っている時に、テーブルに置いてあった夫の携帯が鳴りました。チラリと目をやると、届いたばかりの英語のメッセージが表示されています。

「仕事の人からのメッセージかな? どんなことが書いてあるんだろう? 私でも読めるかな」と興味本位で画面を覗き込んだ私の目に、「I miss you(あなたに会いたい)」という文字とハートマークが飛び込んできたのです。

「仕事の人から、こんなメッセージが来るわけないよね? どういうこと?」と混乱していると、ちょうど夫がお風呂から出てきました。

私は意を決して、「英語で愛のメッセージが届いたけど、これは何?」と聞いてみたのです。最初はしらばっくれていた夫でしたが、問い詰めると、観念したのか本当のことを白状し始めました。

なんと夫は、入社したばかりのアメリカ国籍の新入社員と浮気していたのです。夫はまだ日本語がカタコトな彼女と仲良くなりたい一心で、英会話に通い始めたとのこと。

私は浮気されたこと・騙されたことがとてもショックでどうしても夫のことが許せませんでした。また夫も「彼女と別れられない」と言うので、慰謝料をもらって離婚することに。

1年後、夫から「俺が間違っていた。やり直したい」と長文メールが届きましたが、速攻ブロックしました。自分を大事に思ってくれる人を裏切ったことを、一生後悔してほしいです。

【体験者:40代・女性会社員、回答時期:2025年3月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。