筆者の知人は幼い頃から「親孝行しなさい」という言葉を繰り返し聞かされて育ちました。親の期待に応えようと必死で、人生の岐路に立つたびに、親の意見を尊重し、自分の本当の気持ちは後回し。いつも親の顔色を伺っていました。しかし40代になり、空虚に感じるようになった彼女は職場の先輩に相談することに……
呪縛から解放された彼女は、やっと自分の人生を歩み始めたと思ったそうです。自分のために生きることを選び、楽しみを見つけられたこと、本当に素晴らしいです。自分の時間を大切にしながら、これからも新しいことに挑戦していけるといいですね!
【体験者:40代・女性会社員、回答時期:2025年1月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:べにたけ
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。