信頼している親からのアドバイスはありがたいもの。ただ、結構的外れなこともあるようで……? そこで今回は「母親に古い価値観を押し付けられた」と話す知人から話を聞いてきました。

我が家には必要か?

しかしこの後、私は自分の無知を悔いることになります。後先考えず組んだローンで家計は圧迫。保険料だって馬鹿になりません。

それに周りを見渡せば、軽自動車に乗っている家族はたくさんいます。三人家族で出不精な我が家には、大きなファミリーカーなんて必要ありませんでした。

その事実に気付いた頃には、貯金がだいぶ減っていました。

母親にチラッとこの話をしたのですが、「そんなの知らないわよ。自分でどうにかしなさい」と一蹴。あんなに車や保険を勧めておきながら、あまりにも冷たい対応でショックでした。

他人の意見はほどほどに

心を入れ替えた私は、不要な保険を解約することに。解約返戻金は元本割れで大損してしまいましたが、仕方ありません。自分の勉強不足が一番の原因です。母は心配して言ってくれたのかもしれませんが、人の意見を聞きすぎてはいけないことを痛感しました。

お金に余裕がある方は何も問題ないかと思いますが、我が家にとってはファミリーカーも高額な保険も贅沢品でした。これからは他人の話を真に受けず、自分の身の丈にあった暮らしをしていこうと思います。

【体験者:30代・女性パート、回答時期:2025年2月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。