『お金で損することは避けたい』とは誰しも思うでしょうが、少額だった場合、ついつい『まあいいや』と諦めてはいませんか?
今回は筆者の知人のエピソードをご紹介します。
今回は筆者の知人のエピソードをご紹介します。
買い物
これは、道の駅で買い物をしたときの出来事です。
お会計を済ませているとき、自分があらかじめ計算していた額よりも合計金額が少し高いことに気がつきました。
最初は単に『私の計算が間違っていたのね』と勘違いしただけかと思っていた私。
そのままお会計を終え、自宅に帰ったのですが、ずっと金額が異なっていたことが頭の片隅に残っていました。
そこで、念のためにとレシートと購入した商品を確認することに。
すると、割引シールが貼ってあった商品が割り引かれていないことに気づいたのです!
少額ではあるが?
その差額は約300円。
レジの店員さんが手打ちで会計をしていたので、うっかり間違って入力してしまったのだと思いました。
「たった300円だし、車で往復30分の距離だからガソリン代がもったいないな」
と面倒に感じた私。