『女性だから』という理由で嫌な思いをしたり理不尽な目に遭ったりした経験はありますか?
今でこそ男女平等の考え方が主流になってはいるものの、性差別を受けた人は未だに多いようです。
今回は筆者の知人A子から聞いた、女性差別のスカッとエピソードをどうぞ。
今でこそ男女平等の考え方が主流になってはいるものの、性差別を受けた人は未だに多いようです。
今回は筆者の知人A子から聞いた、女性差別のスカッとエピソードをどうぞ。
入社当時
私が新人だった頃、入社した会社で最初に抱いたのは『女性だから』という理由で能力を軽視されることへの違和感でした。
配属された部署では女性は私1人だけ。
それもあってか、お茶くみや書類のコピーといった雑務を割り当てられることが多く、正直、何度もモヤモヤしました。
「女性ならうまく周りに合わせられるよね」
と、外部との調整業務の担当を命じられたときは、内心疑問でいっぱい。
「女性がいると場も和むし」
「女性は華だから笑っていればいいよ」
そう男性上司に言われたときは、耳を疑いました。
幸い、調整業務自体は面白かったうえに、自分のスキルにも合っていたお仕事。
でも『女性だから』という理由で仕事を決められることが無意識にプレッシャーや不満になっていったのです。