子育て中のお母さんにとって、ベビーカーはなくてはならない必需品ですが、時としてトラブルに発展してしまうこともあるようです。今回は、そんなベビーカーにまつわる出来事を筆者の友人が聞かせてくれました。
「大丈夫よ。私も昔、ここのエレベーターがいっぱいで乗れなくて、ベビーカーでエスカレーターに乗ろうとして怖い思いをしたことがあるの。ここはいつも混んでてなかなかエレベーターに乗れないのよね。誰にでもミスはあるわ」
その言葉に、お母さんはさらに涙を流し、深く感謝していました。
私はそのやり取りを見て、はっとしました。
確かにベビーカーでエスカレーターに乗るのは危険なことですが、女性の言うとおりこのデパートのエレベーターはいつも混雑しているため、ベビーカーや車椅子の方が利用しづらいのです。
以前にも、ベビーカーや車椅子の方がエレベーターに乗れずに困っている場面を目撃したことがありました。
私も、ただ非難するのではなく、その人の背景を想像し、助けが必要な時にはためらわず手を差し伸べられる人間でありたいと思った出来事でした。
【体験者:20代・女性会社員、回答時期:2025年1月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。