あなたは両親になんと呼ばれていますか? どんな呼び名でも気に留めたことがないという方がほとんどかと思いますが、もしも兄弟や姉妹で呼び方に差があったらどうでしょうか? これからお話するのは、実際に私が現在進行形で体験している母親との出来事です。
キッチンで料理をしていた母に「お母さん、電話鳴ってるよ~。」と声をかけると「誰から? 知ってる人なら出て!」と言われ、母のスマホを手に取りました。
着信の相手は妹だったのですが、母のスマホには『香菜姫♡』と表示されていたのです。
じゃあ、私の登録名は?
電話を切り終わったあと、母のスマホに私はなんて登録されているんだろう? と疑問に思い、母に「私はなんて登録してるの?」と尋ねると……。
『茉奈』と漢字の名前のみだと判明。
気になって眠れないだとか、ひどく落ち込んだということではないのですが、幼少期からいままでずっと、姉妹で差があるのはなんでなんだろう? と少しモヤっとしてしまっている自分がいます。
【体験者:30代・女性自営業、回答時期:2025年2月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。