ママ友が素敵な家に住んでいたら「いいなあ」と羨ましくなることもありますよね。
しかし「いいなあ」の気持ちがエスカレートして、とんでもないお願いをしてきたママ友がいて!?
筆者の友人R子が体験したエピソードをご紹介します。
しかし「いいなあ」の気持ちがエスカレートして、とんでもないお願いをしてきたママ友がいて!?
筆者の友人R子が体験したエピソードをご紹介します。
ママ友から驚愕のお願い!?
夏休みに夫の実家への帰省で2週間ほど家を空けることになったときのこと。
ママ友が
「留守の間、部屋を貸してくれない?」
とお願いしてきたのです。
「友達呼んで、ホームパーティーをしたいの! 私の家ってことにしていい?」
と驚きの発言。
留守中に知らない人たちを家に上げ、パーティーに使われるのは……さすがに無理。
断ったのですが、
「もう予定立てちゃったのよ!」
と我が家の間取りをパーティー会場にしたレイアウト図まで披露して食い下がってきました。
「あんな殺風景なリビングじゃ家が可哀想よ」とダメ出しまで。
「あなたの家じゃないんだけど」
と思いつつその場は穏便におさめて、その後、夫にも相談して
「自分たちの家の空間を誰にも貸す気はない」
ときっぱり断りました。
ママ友とはその後気まずくなり結局疎遠に。
残念ですが、常識はずれなお願いをする人とはその後もトラブルになる可能性が高いので距離を取って良かったと思っています。
【体験者:40代・主婦、回答時期:2025年1月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Sana.Y
医療機関に勤めるアラフォーワーキングマザー。新卒で化粧品メーカーに入社後、結婚出産を機に退職。現在は転職し子育てと仕事の両立に励む。自分らしい生き方を求め、昔から好きだった書くことを仕事にしたくライターデビュー。化粧品メーカー勤務での経験や、会社でのワーキングマザーとしての立ち位置、ママ友との情報交換を通して美容や教育、女性の生き方を考えた情報を発信している。