「みんなやってるから私もしてみようかな?」と思うことってありますよね。筆者の知人Yさんがママ友飲み会をしていたときのこと「不倫なんてみんなやってるよ〜」と自らの不倫について語りだしたママがいたそうです。ドン引きしたYさんでしたが、A子だけは違ったようです。他人の不倫話に感化されたA子はどうなってしまうのでしょうか。

ママ友飲み会での話題

小学生の子どもを育てるYさん。子どもが通うサッカークラブのママたちと仲良くなり、飲み会を開催することになりました。子どもを置いて参加するという開放感もあり、ママ友飲み会は盛り上がります。

そんな中「不倫なんて当たり前! みんなやってるよ〜」と、1人のママ友Cが驚きの発言をします。お酒の力も手伝ってかなり赤裸々な話をしており、周囲をドン引きさせているのにも気づいていません。

Cの不倫話は止まらず、みんなきき流しています。しかし、その不倫話をおとなしくて地味なA子だけが熱心にきいていたのでした。

不倫を始めたA子

「不倫なんてみんなやってる」という言葉に感化されてしまったA子は、自分も不倫を始めてしまいます。

おとなしいA子はもともとCへの憧れの気持ちを持っていて、自分も不倫をすればCのようになれるという思いがあったそうです。

そして不倫をしたことを周囲にもペラペラと喋ります。

「このアプリ使えばすぐに出会えるよ〜」などと喋っているのをYさんも耳にしました。YさんはA子に1度だけ「やめた方がいいよ」と忠告をしましたが、大丈夫とあしらわれただけです。

どんどん派手になるA子

その後、A子はどんどん派手になっていき「不倫ってときめくから美容にも最高!」などと言い出すようになりました。

CとA子がいると不倫の話しかしないので、Yさんは関わりたくないと感じるように。子どもたちにも悪影響なので、サッカークラブをやめようかと考えていたとき事件は起きました。

A子の不倫がバレてしまい、A子は離婚して家を追い出されてしまったのです。

不倫ダメ! 絶対

A子の夫はA子を不倫の道に引きずり込んだと、Cの家にも乗り込みCも不倫がバレて修羅場になってしまったそうです。

Cは気まずそうながらもサッカークラブに残っていますが、家を追い出されたA子はいなくなり、サッカークラブには平穏な日々が戻ってきました。

「みんなやってるから」という言葉に騙され、ちょっとした憧れの気持ちから不倫を始めてしまったA子。誰がやっていようとダメなものはダメ! 不倫はしてはいけないことという当たり前のことを忘れずにいたいものですね。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年1月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:安藤こげ茶
自身も離婚を経験しており、夫婦トラブルなどのネタは豊富。3児のママとして、子育てに奮闘しながらもネタ探しのためにインタビューをする日々。元銀行員の経験を活かして、金融記事を執筆することも。