妊娠出産は喜ばしいイベントで、こちらもお祝いをしたくなるものですが、お祝いを強要してくるような人も、中には存在するのです。今回は筆者が実際に経験したお祝い強要エピソードをご紹介します。
数日後に届いたものは……お祝い?
その1週間後、我が家にBさんから宅急便が届きました。中を開けてみると、某有名キャラクターのおもちゃが入っていました。しかし、成長した我が子が使うには少し赤ちゃん過ぎる『ガラガラのおもちゃ』で、今もらっても我が子は絶対に使わなそうだなと感じるほどでした。
届いた段ボールの中にはおもちゃが入っているのみで、それ以外にはメッセージカードも何もなかったため、何を意図して渡してきたのかが全く分かりませんでした。
仕事から帰ってきた夫に届いたものを見せ、二人で考えていると、「……これって、お祝いなんじゃない? もしかして、お祝い送ったから、こっちにも送れってことなんじゃない?」と夫が言い出し、その場で二人揃ってドン引きしてしまいました。
結局、後から色々言われるのも面倒だと思ったので、こちらからも赤ちゃん向けのおもちゃをメッセージカードを添えて送りました。
それ以降、Bさんから連絡があるわけでもなく、このまま平穏に過ごしていけると思っているのですが、なんと来年Bさんに二人目が生まれるそうで、夫婦揃ってどうしようか考えあぐねています。
【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年1月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:南さおり
読者モデルを経て、ライターに転身。仕事柄、美容や装いにこだわる女性たちの心理やリアルに興味を持ち、取材。結婚・出産を機に現在は、育児をしながら、女性としての美や健康も両立する女性を主な取材対象に、いつまでもきれいで美しい人生を送るための秘訣をリサーチし発信する女性向けコラムニスト。女性の人間関係に注目した記事も人気。