友人関係を続ける為にはお互いの信頼関係が大切です。相手がいい加減な人だと思わぬトラブルに巻き込まれたり、振り回される事になるかもしれません。
今回は筆者の友人から聞いた『お金にかかわるママ友トラブル』をご紹介します。

ママ友からのご祝儀の中身に驚き

私は2人の子供を育てている主婦です。1年前に2人目を出産したのですが、とても驚いたことがありました。
出産後、友人に「生まれました」とLINEで報告するとすぐにママ友A子から「早く赤ちゃんの顔を見に行きたい!」と連絡を貰いました。
1か月後、我が家に来てくれたA子は赤ちゃんを抱き上げ笑顔を見せてくれました。

もうすっかり彼女の中でご祝儀の事は無かったことになっているのか、以降何の反応も無かったそうです。
ご祝儀について追及するのも、どんな顔してA子と接していいのかも分からなくなり、自然と彼女を避けるようになったそうです。
A子に悪気は無かったのかもしれませんが、信頼できる人とは思えなくなってしまいますよね。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:ねこの
ltnライター:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。