今回は筆者の友人から聞いた、【ランチ代を払わないママ友】のお話を紹介します。咎めると、「お金にセコいと友達なくすよ」とまで言ってきたママ友。しかしその直後、彼女の息子から『特大ブーメラン』なお言葉が……!?
毎回お財布を忘れるママ友。「払わないならもうご飯行かない」と伝えると?
私は、小学生の娘と旦那と3人で暮らす30代のパート主婦です。娘の通うスイミングスクールで仲良くなった保護者たちと、時々子連れでご飯を食べに行くことが、私の今一番の楽しみです。
しかし、そのメンバーの中に『Aさん』という困った人が。なんとAさんは『毎回』お財布を持ってこないのです。会計の際に、「お財布を忘れちゃった。」と言って、他の人に立て替えさせるのがAさんの常套手段。
私たちが「電子マネーや銀行のネット振込でもいいから、今払って!」と言っても、「やったことがなくてわからない。明日払うから」と言ってそそくさと帰ってしまいます。そして後日、立て替えた分を請求しても、何かと言い訳をして払ってくれないのです。
そんな状態が続き、ついに他のメンバーと「次にお金を払わなかったら、『もう一緒にご飯に行くのをやめよう』と言おう」という話になりました。
そして次のランチでも、やはりAさんは財布を忘れてきました。そこで私は計画通り「いつもお金を払ってもらえないから、もう私たちはAさんと一緒にご飯に行きたくないの」とハッキリ伝えたのです。
「せめて、謝罪してくれれば……」と少し期待していた私たち。しかしAさんから返ってきたのは、到底理解できない、悪意のある言葉でした。
あまりの話の通じなさに唖然としていると、それまで黙っていた彼女の息子が……
私の言葉を聞いたAさんは、ニヤリと笑って「大した金額じゃないんだし、少しぐらい待ってくれてもいいんじゃないの?」と言ってきたのです。
あまりの話の通じなさに唖然としていると、さらにAさんは「お金にセコいと、友達なくすよ?」とまで言ってきました。