子どもの着ている服や、持ち物を見てなんとなく察することもあるでしょう。
筆者の友人A子さんは、そんなママ友のまさかの裏の思想を知ってしまったそうで……。
お金持ちな雰囲気のママ友
A子さんには幼稚園で仲良くなったママ友達がいるのですが、その中でもBママはいつも素敵な恰好をしていました。
おそらく旦那さんの稼ぎが良いのでしょう。Bママは専業主婦でしたが、いつも高そうな服にカバンを持っているのです。
A子さんは身の回りの物にお金をかけるより、旅行や美味しいものを食べたいと思う派でした。
正直あまり気が合わないとは思っていましたが、子ども同士が仲良しだったのでよく会っていたのです。
ブランド物より、美味しいものが食べたいなぁ
ある日、そろそろA子さんの誕生日が近い、という話題になりました。
「旦那さんにブランド品とか頼めばいいじゃん~!」
そうBママに言われましたが、A子さんはブランド品に全く興味がありません。
結局誕生日は家族で焼き肉へ行っただけでしたが、夫や子ども達にお祝いされて、A子さんはとても幸せな気分でいっぱいでした。
後日ママ友達とお茶をした時、A子さんの誕生日の話題に。
家族で焼き肉へ行った話をすると、皆が嬉しそうに話を聞いてくれました。ところが……。
プレゼントがないってそんなに変かな? 焼き肉パーティに大満足~♪
「え、プレゼントなかったの!?」
そう大声を出したのは、Bママでした。
本当にありえない! という顔をして、
「私だったら絶対アクセとカバン買ってもらう~」
「最低50万くらいは使ってもらわなきゃ(笑)」
そんな風に言ってきたのですが、A子さんは「お金持ちって感じの思考だなぁ」としか思わず、そのまま別の話題にうつったのでした。
あれ、これってマウントだったの!? まさかの真相に唖然
解散後、他のママ友になぜか「大丈夫?」「気にしなくていいよ」等々言われたので、A子さんは不思議に思っていました。
「家族で外食で何が悪いのって感じ」
「金持ちマウント本当に無理! もう仲良くしなくていいと思う」
怒るママ友達の発言に、ハッと気付いてしまいました。
(待って、もしかしてBママから金持ちマウントを取られていたのでは……!?)
周りは早々に気付いていたようでしたが、A子さんは全く気にしていなかったので、分かった瞬間は本当に驚きました。
Bママはお金があるのに、心が満たされていないのでしょうか?
なんだか寂しい人だなと思ってしまった出来事でした。
まとめ
そもそもマウントに気付いていなかったという事実が、Bママに一番ダメージを与えそうですね。
そういう人達は「相手より優位な自分」を確認したいだけなのかもしれません。
周りを見下しているような人とは、他のママの言う通り、あまり関わらなくてもいいように思います。
【体験者:30代・主婦、回答時期:2024年12月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。