子育て中は、喜びや感動だけでなく葛藤や悩みもつきものです。後から思うと些細なことでも、渦中にいると悩んでしまったりもしますよね。今回は、そんな子育て中のママが経験した、心温まるエピソードをご紹介します♡
その後、夜中に目を覚ました娘。
夫も娘を心配してまだ起きていたので、「パパ呼んでこようか?」と聞きました。すると、娘はか細い声で「ママがいい……」と一言。
私は驚きました。いつもパパ、パパと言っている娘が、こんな弱った時に私を求めてくれた。胸の奥がぎゅっと締め付けられるような、不思議な感覚でした。
頑張りを認めてもらえた
少し離れた場所で見ていた夫が、静かに近づいてきて、優しく微笑みながら言いました。
「パパが好きって言ってても、1番信頼して安心できるのはママなんだね」
その言葉に、胸の奥がじんわりと温かくなりました。
確かに娘は普段、パパに甘えていますが、本当に辛い時、安心したい時は私を求めてきます。それは、私が毎日娘と向き合い、些細な変化にも気づけるよう、娘のことを1番理解しようと努めてきたからかもしれません。
つまらないヤキモチを焼いていた自分が少し恥ずかしくなりました。娘にとって、私も大切な存在なのだと改めて感じました。
そして、夫の言葉は、毎日娘と向き合ってきた私の努力を認めてくれたようで、とても励みになりました。
【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年11月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。