最近は、学生でもスマホを使用することは珍しくありません。
スマホやタブレットなどのハイテク機器を使いこなしている学生もたくさんいますよね。
ですが、そんな中でも意外な風潮があるようで……。
今回は、筆者の知人女性Mから聞いた、スマホを持つ息子さんの驚きのエピソードを紹介いたします。

スマホやネットは便利ですが、大切な言葉は、相手の顔を見て伝えたいものですよね。
スマホ中毒のような子どももいるかもしれませんが、子どもながらに適切な距離を保てる子もいるようです。
もしもお子さんがスマホを持つ際は、上記のエピソードを参考にしてみてください。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
ltnライター:六条京子
ティネクトのエッセイコンテストで大賞を受賞したのをキッカケに、ライター活動開始。街コンや女子会に積極的に参加して、インタビュー対象を探す日々。Xでも「六条京子@Webライター(@akasinokata321)」として発信を行う。