親なら誰もが気を揉む子供のゲーム時間。
利用時間を家庭内で制限するなど、ルールを設定している家庭も多いと思います。
しかし子供は予想外の方法で突破してしまうもので油断禁物!?
利用時間を家庭内で制限するなど、ルールを設定している家庭も多いと思います。
しかし子供は予想外の方法で突破してしまうもので油断禁物!?
小学4年生息子の放課後事情
小学4年の息子はやんちゃざかり。
流行りのゲームも持っていますが、それよりも思いっきり体を動かすことのほうが好き。
放課後は公園にゲームを持参して遊びに行きますが、ゲームよりも仲間とのサッカー遊びに夢中な毎日。
「うちの子はゲームに夢中過ぎなくて安心だわ」
と思っていました。
ゲームの時間が増えた→まさかの理由!?
息子のゲーム機には、親がプレイ状況を把握できる「みまもり設定」という機能がついています。
それによって、親が見ていないところでも何時間ゲームをしているかが分かります。
ここ最近、珍しく制限時間まで息子がゲームで遊んでいる記録が続いていました。