お嬢様育ちで短大卒の友人A子は、社会のことにも疎く、電車の切符も一人で買えないほどの世間知らず。高学歴の夫は、そんなA子をなにかと馬鹿にすることがありました。
子どもたちがめでたく、学歴水準の高い大学に合格した時、夫はまたいつものA子を下げる発言。
その時、A子の夫を黙らせたのは?
子どもたちがめでたく、学歴水準の高い大学に合格した時、夫はまたいつものA子を下げる発言。
その時、A子の夫を黙らせたのは?
お母さんは短大しか出てないから
黙り込んだ夫はそれ以来、嫁下げ発言をしなくなりました。
高い学歴よりも、A子の味方になり、かばってくれた子どもたちの優しさに喜びを感じた出来事でした。
【体験者:50代・筆者、回答時期:2024年10月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:あすおかあすか
ltnライター:Kiko.G
嫁姑問題をメインテーマにライター活動をスタート。社宅生活をしていた経験から、ママ友ネットワークが広がり、取材対象に。自らが離婚や病気を経験したことで、様々な悩みを持つ読者を元気づけたいと思い、自身の人脈や読者の声を取材し、記事として執筆。noteでは、糖尿病の体験記についても発信中。