最初はいい人だと思ったママ友。しかし仲が深まっていくうちに「この人非常識だな」と感じてしまった経験はありませんか? 今回は筆者の友人から聞いた【ママ友にドン引きした話】をご紹介します。

店員に注意されても開き直り

「お客様困ります。オムツ交換はお手洗いでお願いします」

A子の常識はずれな行動に気付いた店員が、すぐA子に注意しました。しかし、A子は決して謝りません。それどころか

「どうしてダメなんですか? ここって子連れ歓迎ですよね? 子供が泣いているんだから一秒でも早くオムツを替えるのが親の務めよ!」

と開き直るA子に店員はタジタジ。さらにA子は唖然とする私に笑いながらこう言ったのです。

「母親はこのくらい強くなければやっていけないわよ!」

私はこんな非常識な人とママ友になってしまったことを後悔しました。

それからというもの、これまで通っていた支援センターからは自然に足が遠のくようになりました。A子とは連絡を一切取っていませんが、それで正解だったと思っています。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年1月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。