最初はいい人だと思ったママ友。しかし仲が深まっていくうちに「この人非常識だな」と感じてしまった経験はありませんか? 今回は筆者の友人から聞いた【ママ友にドン引きした話】をご紹介します。
支援センターで出会ったママ友
私は1歳の息子を育てているママです。去年から子育て支援センターに通い始めたのですが、そこで同じ歳の男の子のママA子と友達になりました。
A子は男の子3人のママで、私にとっては子育ての先輩。育児の悩みを相談すると、「そんなの気にしないのが一番」などといつも前向きなアドバイスをくれる貴重なママ友でした。
最初はとても良い人だと思っていたのですが、ある日を境に彼女の印象が変わったのです。
信じられない行動
その日、A子と支援センター帰りに子連れでカフェにランチをしに行くことになりました。
そのカフェは子連れ歓迎ということもあり、絵本やおもちゃがたくさんあり感動した私。安心して過ごせると思った矢先、A子の子供がぐずり始めてしまいました。
「あちゃ~これはオムツだわ。ちょっとごめんね~」
すぐに子供が泣き出した原因がオムツだと気付いたA子。すると次の瞬間、座っているベンチ席でオムツ替えをスタートしたのです。
「うわぁ~ありえない……」
もちろん近くにいるお客さんからも丸見え。皆こちらを見ながらヒソヒソ話をしていました。