「ボスママの言うことは絶対!」ではありませんが、声が大きい人は強いと感じた事はありませんか? 今回は、ママ友から聞いたお話を紹介します。ママ友グループでのトラブルなのですが、一体なにがあったのでしょうか。

団地に越してきたシンママ

私はいわゆる団地に住んでいます。同じくらいの子どもがいる家庭も多く、同じ棟に住む10人くらいのママ友のグループがありました。その中に、Aさんというやっかいなシンママがいました。Aさんは子どもが小さい頃に離婚していて娘さんと二人暮らし。昨年引っ越してきたのですが「シングルだから大変で……」といつも悲劇のヒロインのように自分のことを下げてアピールしてくるので、正直苦手でした。

ボスママが甘やかして調子に乗るシンママ

そんなAさんに対してみんな少し距離をおいていました。しかし、グループのボスママが「大変なんだからみんなで助け合いましょう!」と張り切り甘やかすので、Aさんはどんどん調子に乗るようになっていきました。忙しいと言うAさんの代わりになぜか他のママが保育園のお迎えに行ったり、車が無いというAさんのために病院や買い物の送り迎えをさせられたりと、他のママの負担が増えていったのです。