接客の態度は、そのお店のイメージを左右するほどの影響力があります。筆者の友人・T子の勤務するスーパーには、接客態度の悪いOというパートさんがいました。ある日、本当に困っているお客さんに対してOがとった態度に、T子は驚いたそうです。
レジでパート
私は近所のスーパーでパートをしています。
担当はレジでの接客。
かなり繁盛しているスーパーで、勤務時間中はとても忙しくしています。
近くには昔ながらの団地があり、お客様も高齢の方が多いのですが、最近導入されたセルフレジやポイントカードのスマホへの移行などで、困っている方がたびたび見受けられました。
同僚のOさん
私の職場には、同年代のOというパートさんがいます。
このOはレジを担当することが多いのですが、態度の悪さにみんなヒヤヒヤしていました。
Oは忙しくなると途端に不機嫌になり、その状態で接客をするので、とても感じが悪いのです。
ただ店長には頭が上がらず、店長が売り場にいるときは不機嫌になることもありませんでした。