まだ幼いと思っていた我が子も、気が付けばあっという間に成長してしまうもの。子供の成長に喜びを感じると同時に、少し寂しさも感じてしまいますよね。今回はそんな経験をした筆者の知人のエピソードをご紹介します。

手袋を嫌がる理由

そんな息子が初めて本音を呟いたのは、その翌朝のことでした。その日も気温が低かったので、手袋をつけるように言ったのですが、「嫌だ」と言ってきたのです。

理由は「もう年長さんなのに、みんなに可愛いって言われて恥ずかしかった。僕は〇〇くんが持っているような、カッコいい手袋がほしかった」とのこと。

ちょっと前までは、私の選んできたものは何でも気に入ってくれたので、この息子の発言にはとても驚きました。

子供との買い物を楽しみたい

今回の出来事は、人から自分がどう見られるのかを気にするようになった息子に成長を感じた出来事でもありました。

その一方で、安いからといって本人の趣味を考慮せず、勝手に買ってきたことを反省しました。

その後は息子のものを買う時は、できるだけ一緒に買い物に行くようにしています。子供とワイワイしながら買い物をするのも、あとどのくらいなのだろうと思うと少し寂しい気持ちになりますね。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。