筆者の娘が中学生のころに、クラス内でLINEの使い方をめぐるトラブルが起こり急きょ保護者会が開かれたことがありました。
それはこのような驚きのトラブルでした。
それはこのような驚きのトラブルでした。
LINEグループでお互いを監視!?
私の娘が中学3年生の時のできごとです。
娘のクラスには制服のスカートの丈を極端に短くしたり、授業もまじめに聞かずに騒がしくしている、少し素行が悪い女子グループがありました。
彼女たちは定期テストの前に
「うちらみんなで赤点取ろうね」「テスト前に勉強なんてマジありえないし」
とLINEで言いあい、お互いがテストで良い点を取らないように監視し合っていたと言うのです。
ですがグループの一人であるAはこっそりと勉強していたのです。
LINEでいじめ
定期テストが終わりテストの結果が出ました。
そのAのテストの成績が、グループの生徒たちにバレてしまったのです。
Aのぬけがけを怒った生徒たちが
「仲間を裏切るなんてサイテー」「ウザッ」
などとLINEでAの悪口を言いはじめました。
生徒たちは学校では仲が良さそうに振る舞っていましたが、LINE上でAをいじめていたのです。
AがLINEの通知を気にしてビクビクしたり、学校に行き渋るようになったことを不審に思った両親がAに尋ね、このいじめが明らかになりました。
私たちの時代とは違う問題
Aの両親が担任の先生に相談し、Aのグループのいじめが学校にも明るみに出ました。
この事態を深刻に考えた担任の先生が緊急保護者会を開き、私たち保護者全員でこの問題を共有しました。
私は中学生の時に友人との関係がうまくいかず、いじめにあっていたクラスメイトを思い出しました。
当時の中学生たちも先生の目につかないよう、隠れていじめをしていました。
ですがLINEでのいじめはさらに周りの人からわかりにくく陰湿で、いじめられた子どもはどんどん追い詰められてしまうのではと私はとても不安になりました。