中学2年生になった長女。難しい年頃に入り、周囲と比較して「どうせ自分はダメだから」「何やってもどうせ無駄」とネガティブな言葉を吐くようになり、親にも何かと反抗的な態度を取るように。
「心が揺れ動き、娘も大変な時期なのだろう」と思い、「大丈夫だよ。やる気になればできる」「そんなことばかり言わずに、前向きに頑張ろうよ」と明るく励ますものの、なぜか逆効果。
「そんな言葉は聞きたくない!」と激しく拒絶され、声をかけるほど溝が深まっていくばかり。次第に親も「どうしたらいいんだろう」と悩むように。