子育てをしていると、時として予期せぬ事態に遭遇するそうです。中学生の息子さんがスマホゲームへの課金を止められず、大金を使ってしまったときの話を、先輩のD子さんがきかせてくれました。
10万円の請求!?
ある日、息子のスマホ料金を見た私は、愕然としました。
「じゅ、10万円!? 一体どういうこと!?」
「お母さん、ごめんなさい……」
縮こまりながら謝る息子に説明をさせると、人気オンラインゲームにはまりこんでしまい、レアアイテムを手に入れるために、課金が止まらなくなってしまったとのことでした。
こんな金額になるまで自制することができなかった息子に危機感を覚えた私。
このタイミングで、厳しくお灸を据えなければ、お金の重みや使い方がわからない大人になってしまうかもしれません。
アルバイト制度とペナルティ
「この10万円は、一度お父さんとお母さんが立て替えてあげる。でも、家のお手伝いをして必ず返してもらうわ」
夫と話し合った私は、家の中での疑似アルバイト制度を作り、手伝いに応じて息子に報酬を渡すことにしました。
返済が終わるまで、お小遣いもゲームもなし、というペナルティ付きです。
息子は驚き、やや不満気な表情を見せましたが、さすがに自分が悪いと自覚しているのでしょう。
しぶしぶと頷き、翌日から掃除や洗濯、料理などを手伝い始めることになりました。