これは、筆者の友人A子から聞いたエピソードです。スーパーで買い物をしていたA子が、レジ待ち中に迷惑な横入り客に遭遇して……?

後ろのお客さんの一言で空気が一変

その時、後ろにいた子ども連れのママが冷静に一言。「急いでるのは皆さん同じですよ。ここで待つのがルールです。」さらに、「もし急ぐならセルフレジもありますよ」と提案しました。その言葉と他の人たちの冷たい視線が刺さったのか、横入りした女性はしぶしぶ列の後ろに移動しました。

協力して守られた秩序

女性が去った後、列に戻ったお年寄りの男性が「ありがとうね」と感謝し、場の空気も和やかに。A子も、「皆で協力してルールを守る大切さ」を改めて感じました。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2024年10月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:池田みのり
SNS運用代行の職を通じて、常にユーザー目線で物事を考える傍ら、子育て世代に役立つ情報の少なさを痛感。育児と仕事に奮闘するママたちに参考になる情報を発信すべく、自らの経験で得たリアルな悲喜こもごもを伝えたいとライター業をスタート。