一緒に生活していると、夫の行動にイライラすることってありますよね。妻が注意してもなかなか改善してくれないことも多々あり、良い家族関係を築いていくのはとても大変です。今回はそんな夫に悩みを抱えていた筆者の知人Aさんの話です。
父は怒り心頭
すると父が夫に向かって
「食事中は会話や食べることに集中しなさい! 失礼だと思わないのか?」
と声を荒らげました。さらに父の説教は続きます。
「親がスマホ漬けでは子供の将来が心配だ! 子は親の鏡だぞ。この子にもスマホばかりさせるつもりか?」
叱られた夫はとても驚いていました。なぜなら夫の実家では、昔から食事中にテレビを見るのが当たり前だったからです。
それと同じ感覚で、食事中にスマホを見るのは当然のことだと思っていた夫。なのでAさんに「やめてほしい」と言われても、いまいちピンと来なかったというのです。
その結果、家族をないがしろにするほどゲームにハマっていた夫。この時やっと自分の異常さに気付いたのでした。
やっと改心してくれた
「この子が私たちの話も聞かないで、スマホばかりしていたらどう思う?」
Aさんが追い打ちをかけるように夫に聞くと、こう答えました。
「それは許せない。じゃあ俺も気をつけないとダメだね」
それ以降、Aさんの夫が家族の前でスマホに没頭することはなくなりました。今では「父親である俺が子供の良い見本になりたい」と心を入れ替え、家族で過ごす時間を大切にしているそうです。
【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年10月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。