『求人募集』にはさまざまな応募条件が記載されていますよね。筆者の知人で美容院を経営するA美さんは、新たに美容師の募集をかけたそうです。しかし、応募してきたのは応募条件に当てはまっていない方だったようなのですが、熱意を買ってA美さんはその方を採用したところ……?

衝撃の行動

あまりに休憩から戻ってこないため、何かあったのかと彼の携帯に電話をすると、なんと着信拒否されていました。
ロッカーを確認しても彼の荷物はありません。

彼は入社初日の午前中で、仕事を飛んだのです。

彼を迎え入れるためにお金や労力もかかっています。
やる気がないのなら初めから応募して欲しくなかったと悔しい気持ちになりました。
やってみたら思っていたのと違ったなど、理由はあったかもしれませんが、面接のときの熱意はなんだったのだろう? と不思議でなりません。

【体験者:40代・女性自営業、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。