子どもには口うるさく注意するけれど、自分には甘い……そんな母親のエピソードを筆者のママ友から聞いてきましたのでご紹介します。子どもって意外と大人の行動や言動を見ていますよね!
無邪気な子どもの指摘に対して
Bママは、「え! 私小学生だもん! 幼稚園じゃないもん!」と言う子どもに、「しー! 小学生でも幼稚園にできるの!」と黙らせようとしました。私や他ママもおかしいと思い「それはないよ、私たちは子どもの分もちゃんと払うから」と店員に修正するように言って支払いを済ませると、Bママは「なんで正直に払うのよ! こんなのみんなしてるよ!」と気に入らない様子で文句を言っていました。
子どもには決まりを守ろうねと教育しているので、私はその誤魔化しを許容できませんでした……。それ以外は子どもの躾も教育もしっかりしていてとてもいいママなのですが、それ以来Bママが苦手で距離を置いています。
【体験者:30代・女性パート、回答時期:2024年11月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Kato Rira
シナリオライターとして活躍するも、出産と育児を機に、フリーライターに転身。バリキャリから、家庭と仕事の両立への転換を経験し、その思いをコラムに執筆。現在はママ、PTA、職場と家庭のバランスなどを主なテーマにコラムを執筆中。