男女平等の考えも随分世の中に浸透してきましたが、やはり地域によってはまだまだ時代錯誤な価値観が横行していることもあるようです。今回は知人の女性が、それを痛感した出来事を聞かせてくれました。
古い考えが根強い義実家
還暦を過ぎた私にも、子育ての悩みは尽きません。
20歳になった息子に関してすら、頭を抱えたくなるような出来事が最近起こりました。
原因は、義実家の価値観が古すぎることにあります。
幸い、夫自身は10代で上京したということもあり家事も育児も協力的で、現代的な考え方の持ち主ですが、地方にある義実家には未だに昔ながらの価値観が根強く残っています。
息子には男女平等な価値観を
義両親は、「男は家のことは何もしなくていい」「長男は特別」という考え方の人たちですが、自分の息子はそんな価値観に染まってしまわないようにしたいと思っていました。
幼い頃から男女の役割分担にとらわれず、個性を尊重した教育を心がけてきたつもりです。
まさか数日間でこんなことになるとは……
しかし先日事件が起きました。
義両親にせがまれて、息子が初めて一人で義実家に帰省したのです。