子どものために離婚を我慢している人は、案外多いのではないでしょうか? 筆者の友人・N子もその一人でした。モラハラ夫からの暴言や暴力を我慢し続けたN子でしたが、息子の一言で離婚を決意できたと言います。

モラハラ夫

私は産休取得後に職場復帰したものの、業績悪化によるリストラに巻き込まれて、退職することになってしまいました。
すると、夫は急にモラハラ男へと変貌。
「役立たず」「価値がない」「寄生虫」などと私に暴言を吐くようになったのです。
私は何度も離婚を考えましたが、息子のY真が小さかったこともあり、泣く泣く耐えていました。

その後、Y真が成長するにつれて夫はY真に対して無関心に。
私に対してはモラハラの連続で、家の中は常にギスギスしていました。

修学旅行

Y真が6年生になり、修学旅行の日程が近づいてきました。
翌日からの修学旅行に備えて、2人で準備をしていると、何故かいつもより早い時間に夫が帰宅。
体調が悪く早退してきたというのです。

私は「明日からY真が修学旅行なの。必要なものを買いに行って来ても良い?」と確認すると、夫は激怒。
「俺が具合が悪いのに!」「何でもっと早く準備しなかったんだ!」「愚図にもほどがある!」といつものように私を罵り始めました。