寒い季節に気をつけたいものの一つ【風邪】。
風邪を引くと自分が辛いだけなく、周りにもをうつしてしまう危険が潜んでいます。
家族や周りの人のためにも病院で診察を受けて早めに治してほしいものですが、断固として病院に行かない人もいるようで……。
今回は、筆者の友人から聞いた病院嫌いの夫のエピソードをどうぞ。

娘の怒り

「パパなんて大嫌い!」
「パパのせいで遠足に行けなくなった」
「ずっと楽しみにしていたのに」

そう、小学3年生の娘は5日間の出席停止になり、3日後に予定されていた遠足に行けなくなってしまったのです。

それを聞いた夫はタジタジ。一方の娘は、私にだけ『おやすみなさい』と言い、自分の部屋に行ってしまいました。

その後の父娘関係は

それからというものの、どれだけ夫がご機嫌取りをしても娘はフル無視。

娘を溺愛している夫にはその塩対応がかなり効いたのか、それ以降は体調が悪くなるとすぐに病院に行ったり薬を飲んだりして、周りにうつさないよう配慮してくれるようになりました。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:一瀬あい
元作家志望の専業ライター。小説を志した際に行った女性への取材と執筆活動に魅せられ、現在は女性の人生訓に繋がる記事執筆を専門にする。特に女同士の友情やトラブル、嫁姑問題に関心があり、そのジャンルを中心にltnでヒアリングと執筆を行う。