自分ではどうにもならないことを強要されたら、悲しいよりも怒りの方が込み上げてくるのではないでしょうか。今回は私の友人A子から聞いた、母乳育児を勧めてくる夫と姑に失望したものの、ある人たちが救ってくれた話を紹介します。

あれ、母乳が出ない!?

妊娠中のA子は、子どもを産んだら当たり前に母乳が出てくるものだと思っていました。しかし、出産後何日経っても微々たる量しか母乳は出ず、片方に至ってはにじむ程度。助産師さんの指導やマッサージを受けたり、自分でもマッサージをしたりしてみたものの、変わらず……。頻繁に授乳するようにもしてみましたが、変化がなかったのでミルクで育てようと決心しました。

夫や姑からのキツイ一言

夫には母乳が思うように出ないことを最初から話していました。しかし、よくわかっていなかったのか、「ミルクも高いんだから母乳で育てりゃいいじゃん!」と言われてしまう始末。さらには姑から、「母乳の方が子どもが強くなるのよ」と言われてしまい……。

姑は手作りのお惣菜を届けてくれる……

姑に至っては、わざわざ「母乳が出るように」と手作りのお惣菜やフルーツを何度も持ってきてくれました。ありがたいことなのですが、持ってきてくれる理由を知っているA子は複雑な気持ちに。出産前に義実家から車で5分のところに引っ越していたことが仇となりました。

やっぱり姑のやさしさがつらい……

ミルクで育てると決めたものの、夫や姑からの圧力のようなものを常々感じていました。しかし、ひそかに続けていたマッサージをしてみたり、食生活に気をつけたりしても、やはり母乳は思うように出ず……。

A子にとっては、姑の好意がかえってストレスになってしまいました。ありがたいと思えるほどの心の余裕がなく、もうほっといてほしいと思うように。本人たちに面と向かっては言えないものの、心の中では夫や姑に「母乳は出ないんだってば!!」と叫んでいたA子。