「まさかこんな雑な扱いを受けるなんて」
B子からは「ぜひぜひ! 今週は忙しいから来週また連絡するね」と返信があったので、来週を提案される可能性もあると思い、急いで出産祝いを準備。
しかし、翌週になってもB子から連絡は来ませんでした。
B子は出産したばかりだし、最初の連絡のときも忙しそうにしていたから、ドタバタしているのかもしれないと思い、それから1週間ほど待って改めて連絡を入れたのですが「ごめん! 忘れてた! 今週も予定詰めちゃった!」とすっかり約束を忘れていたとのこと。
私が合わせたほうがよさそうだと感じたので「私はいつでもいいから都合のいいときがわかったら教えて!」と伝えました。
しかし、それから1か月経っても2か月経っても、B子から連絡はありませんでした。もう、私から催促の連絡をする気にもなれません。
結末
それから数年が経ちますが、いまだにB子からの連絡はありません。
私が出産祝いに選んでいた物はオムツの詰め合わせだったため、すでにサイズアウトしているでしょうし、いまさら渡せる物でもありません。
いまでもB子への出産祝いは、きれいにラッピングされたまま我が家の押し入れに眠っています。
ほかに使い道もないので、いつか処分するまできっとこのままでしょう。
B子の事情はわかりませんが、会う気がないならそもそもお祝いを準備しなかったので、そう言ってもらいたかったです。
【体験者:30代・女性自営業、回答時期:2024年10月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。